分かち合い写真展が今年も開催されるお知らせ来ました。
今年で9回目になるそうです。チャン・グンソクさんが入隊中も欠かさず開催されてきた写真展です。昨年はコロナの影響で開催できるか心配でしたがオンラインで開催する事が出来ました。今年は9月11日(土)に開催される事が発表になっております。
チャン・グンソク 分かち合い写真展って?
分かち合い写真展とはチャン・グンソクさんの韓国公式ファンクラブcriJが毎年行なっている写真展です。韓国のファンだけではなく日本や日本以外の多くの国からもたくさんのファンが参加してます。
2012年にチャン・グンソクさんの誕生日を記念した「926のイベント」でファンとチャン・グンソクさんが、それぞれ926万ウォンずつ南山院に寄付したことから始まりました。
今では児童の保育施設南山院だけでなく、愛のカタツムリ(聴覚障害児の手術支援)、塀バイパス(胆道閉鎖ファンオ手術)、愛新園(遺棄犬飼料サポート)なども支援されてるようです。
チャン・グンソク 分かち合い写真展 これまでの開催日時
第1回 2013年9/14〜9/15
第2回 2014年8/2〜8/3
第3回 2015年8/1〜8/2
第4回 2016年8/6〜8/7
第5回 2017年9/1〜9/3
第6回 2018年6/16〜6/17
第7回 2019年8/3〜8/4
第8回 2020年8/4
第9回 2021年9/10〜9/11
順番に振り返ってみたいと思います。
第1回 2013年9/14〜9/15
第1回の記憶が無い…
この翌年からの記憶はあるのですが…
写真展の入場料が寄付になる仕組みはこの時もう始まっていたみたいです。
NAVERで検索するとこの年チャン・グンソクさんととファンとが1000万ウォンずつ総2000万ウォンが助けが必要な方の元に届けられたようです。
第2回 2014年8/2〜8/3
この年の写真展は当時チャン・グンソクさんがファンクラブ向けにやってくれていたZIKZIN RADIOの公開収録も行われたので日本からも沢山の方が渡韓されたのを覚えています。そして日本のニコ生でも中継があり収録を見ることが出来ました。
ラジオの収録に参加できる人をファンクラブで募集した際、韓国のイベント事が日本とは違い先着順で決まることを知らず出遅れて見事落選…。
この時の映像がYouTubeでは見つけられませんでした。
写真展の収益金全額の1620万ウォンは児童の保育施設南山院届けられたようです。
第3回 2015年8/1〜8/2
チャン・グンソクさんが気に入った写真にサインしています。写真展終了後にはこの写真は入場券で抽選を利用して抽選会が行われ当選者は当選した番号の写真を貰えるそうです。チャン・グンソクさんの大きな写真がいただけるだけでも羨ましいのにその中の数点には本人直筆のサインが書かれてるなんて益々羨ましいお話です。
この年は3400万ウォンが支援が必要な方の元に届けられました。
第4回 2016年8/6〜8/7
後ろのポスターには韓国に行って入場券を買う形の参加はできないけれど寄付に参加された方々のグループの名前が書かれています。
この年は5000万ウォンが支援の必要な方の元に届けられました。
第5回 2017年9/1〜9/3
この年あたしは初めて写真展に参加することができました。
しかしこのチャン・グンソクさん登場の瞬間はまだ空港…うっかり飛行機の中で寝てしまい入国に必要な書類を貰っていなかった!そうとも知らず入国審査の長い列に並び順番が来てはじめてそんな書類が必要な事を知ったけれど渡されたのが韓国語で書かれてて全くわからんw
じーーーっと固まってたら親切なイケメンスーツ姿の韓国人の方が書いてくれた~( *´艸`)助かりました。空港を出るまでに2時間半もかかり結局この場面に間に合わなかっただけでなく写真の抽選に必要な入場券も完売で手にすることが出来なかった( ノД`)シクシク…
入場券は配布終了していましたが入場料を払えば写真展は見ることができました。
今までYouTubeで観ていた場所に自分が居る事が夢のようでした。
2017年にはなんと7500万ウォン
第6回 2018年6/16〜6/17
毎年8月か9月に行われていたのにこの年だけ6月に開催されています。もうみんなの前でバースデーケーキのロウソクを吹き消すことも気に入った写真にサインする事もできないってわかっていたのかもしれません。この年の7月16日に入隊されました。
入隊前最後なのでたくさんの人が入れるようにでしょうか?彼の母校の漢陽大学の体育館で行われました。
約2千人のファンが参加してチャン・グンソクさんも1千万ウォンを寄付をし合わせて1億2千万ウォンが集まりました。
第7回 2019年8/3〜8/4
グンソクさん不在の写真展でした。チャン・グンソさん宛のお手紙を入れるポストが設置されていたけどすぐにいっぱいになっていたとよと、渡韓して参加した友達が教えていくれました。
第8回 2020年8/4
おかえりなさいを言える写真展の予定でしたがコロナ禍のせいでリアルには開催出来ずオンラインでの開催となりました(。-_-。)
ファンクラブの役員さんがオンライン動画を公開する前にグンちゃん、インスタライブで先にみせちゃった😆
⬇️⬇️⬇️こんな感じでインスタライブしてたんだね。
コチラ⬇️⬇️⬇️がcriJさんが公開したオンライン写真展の画像です。
気に入った写真にサインするだけで帰るとは思ってなかったので想定の範囲内です😁
昨年はオンライン開催にもかかわらず過去最高の2億4千万ウォンの寄付が集まりました。
2020年の写真展チケットと封筒の写真です。リアル開催の時は入り口でこのチケットを購入し展示してある写真を鑑賞することが出来ますがコロナ禍の為オンライン開催となった2020年はチケットを購入するとわざわざ韓国から送ってくださいました。ありがたいです💕
そしてこちらがミニ写真集とポストカード。ミニ写真集は図録っぽい感じで展示されてる写真が載せられてます。
チケット1枚購入でポストカードが貰えて5枚以上だとポストカードとミニ写真集のどちらも貰えます!(注:沢山購入しても1人一点)
第9回 2021年9/10 〜9/11
今年も昨年のようにオンラインでの開催でした。
今年のチケットがcriJ様よりUPされました💕
グンソクさんからの開催を祝うメッセージも届きました💕
そしてあたしの元にも2021年の分かち合い写真展のチケット届きました💕
これはスクラッチ削る前の写真です。
削ってみて数字が出てきたら写真展のパネルが当選したと言う事らしいです。
あたしのは全部お誕生日おめでとうございますと韓国語で書いてあったのでハズレ😅
右がミニ写真集で左がポストカードです。ポストカードの裏にはグンソクさんのサインが印刷されてます❣️
今年もグンソクさんがインスタライブで中継をしてくださいました。
アンニョンが可愛かったので最後のところだけ貼っちゃいますね。
写真展はcriJ様のYouTubeチャンネルでどうぞ❣️
最初コチラのスライド方式のがupされ続いて昨年と同じ感じの動画がupされました。
写真展の会場を訪れて自分の足で見て回ってる気分になれる動画です💕
今年はチャン・グンソクさんからの1千万wとあわせると1億7,500万wの寄付が集まっているようです。
criJ様がupを許可してくださってる俳優さんの写真をお借りしました💕
まとめ
昨年までの総額は6億8000万wだそうです。
インスタライブの中でグンソクさんがアルゼンチン、エクアドル、メキシコ、ベネズエラなどからもと紹介されてましたが本当に世界中にチャン・グンソクさんは居るんだなぁと改めて感じました。
リアルな開催をいつ再開出来るか今の時点では分かりませんがチャン・グンソクさん入隊中も、そしてコロナ禍の中でも途切れさす事なく続けて来れたのはcriJの役員さん、日本のグループを取りまとめている代表の方々、チャン・グンソクさんの事務所の方、そしてあたしたちうなぎとグンソクさんみんなの気持ちが一つになる事が出来るイベントだからだと思います。昨年の写真展について書いた記事の中に
愛のカタツムリの支援は、これまで9人の児童が人工内耳の手術を受けて言語リハビリ治療を進行中で、今後5人の児童が音を見つける予定だ
と書かれてます。あたしたちが推しを推す事が支援の必要な方に支援が届く手助けになるのは素晴らしい事だと思います。この仕組みを考えた人天才だね(^ー^)
今年祝ってくれた人が来年も変わらず自分の誕生日を祝ってくれたら嬉しいなって言ってたグンソクさんの言葉、あたしはこれから先もずっとずっとずーっとグンソクさんの誕生日をお祝いし続けるからね🥂
コメント